4月23日、朝行事は外遊びでしたが、あいにくの雨のため急遽朝礼に。
校長先生は「気持ちのよい挨拶の励行」、そしてみなかみ町の生活指針でもある「断えず考える」ことの大切さを、資料を提示しながらお話ししてくださいました。
お話が終わり、「朝礼は終わりかな」と誰もが思ったそのとき、校長先生が数名の名前を呼び、起立を求めました。
なんだろう……にわかに緊張が走ったそのとき、校長先生が「今立っている人は4月生まれのお友達です!」と教えてくださいました。
みんなで「ハッピーバースデイトゥーユー」を歌い、祝いました。
とても温かい雰囲気に包まれました。
(校長先生のお話をしっかり聞いています)
(誕生月の仲間が呼ばれています)
(終わりは「あいさつ運動」です。担当の学年が挨拶の道をつくり、通行する子と挨拶を交わし合います。)
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}